【結婚相談所はどこがいいのか?】上手な結婚相談所の選び方・選ぶ基準や入会前に迷いがちな3つのポイントとは?

「自分に合う結婚相談所はどこがいいのか?」
結婚相談所への入会を考えているけど、いろいろ選択肢がありすぎて、結局どこがいいのか分からなくなることもありますね。
結婚相談所は、形態もサービス内容もさまざま。どんなポイントを選ぶ基準にしたらいいのか入会すら迷うのも無理ありません。
・自分に合う結婚相談所の選び方は?
・結婚相談所選びで重要なチェックポイントは?
どの結婚相談所に入会するかで、成婚までにかかる時間も、出会えるお相手も変わってきます。「相談所の選び方」は婚活の成否を左右するのです!
大事なご縁をつなぐ結婚相談所選びのコツを、まとめてみました。
結婚相談所の種類と選び方の基準
こんにちは!結婚相談所ハッピーカムカム東京編集部です。今回は結婚相談所の選び方や、入会前にチェックしたい基準などについてご紹介いたします。
一口に結婚相談所といっても、サービス内容やかかる費用は大きく異なります。あなたにピッタリの結婚相談所を見つけて、幸せな成婚を目指しましょう!
さて結婚相談所には、大手が全国展開している所や、昔ながらの所など、さまざまなタイプがあります。
結婚相談所のタイプから選ぶ3つの選び方
大手結婚相談所
→大手が運営し、全国に支社を展開する相談所
地域限定の相談所
→全国ではなく、特定の地域に密着して展開する相談所
会員層限定型の相談所
→弁護士・医師などの職業の方、高年収の方など、ハイクラス層に特化した相談所
この他にも、お相手検索サービスをオンラインで提供する相談所など、どちらかというと婚活アプリに近い結婚相談所もあります。
結婚相談所のサービスから選ぶ3つの選び方
結婚相談所は上記のようなタイプに大別されますが、それぞれの相談所の「お相手を紹介するシステム」についても、いくつかのタイプがあります。
お相手を紹介するシステムのタイプ
オンライン検索型
→登録された会員プロフィールから自分で相手を検索、自分でお見合いを申し込む
データマッチング型
→会員データの中から自分の希望条件に合う相手を、コンピュータが判断して紹介する
仲人紹介型
→会員データの中から自分の希望条件に合う相手を、仲人(アドバイザー)が判断して紹介する
オンライン検索型は、マイペースで活動でき、かかる費用も安めですが、アドバイザーのサポートもなく、外見やスペックなどのデータが重視される傾向があります。
データマッチング型は、希望条件にあう方を紹介してもらうことができますが、判断・選定するのはコンピュータなので、細かい希望やニュアンスが伝わらないこともあるでしょう。
仲人紹介型は、かかる料金は高めですが、担当のアドバイザーのきめ細かいサポートを受けることができます。
自分の希望を的確に理解して、柔軟に対応してもらえる点が大きなメリットです。
成婚の可能性が高い「仲人型」を選ぶのがマスト
この3つのタイプのなかで比較して、成婚できる可能性が高めなのは、仲人紹介型の結婚相談所です。担当のアドバイザーがご自身の好みを察してくれたり、ご縁がまとまるように上手くアピールしてくれます。
経験豊富な結婚のプロが、あなたの印象や人柄などという「データでは表せないこと」を踏まえて相手を紹介してくれるため、フィーリングのあう方と出会う可能性が、より高まるのです。
ただし料金は他のタイプより高めになってしまうので、自分にピッタリの相談所をじっくりと選びたいものですね。それでは仲人型の結婚相談所を選ぶ場合、どんなポイントで選べばよいのでしょうか。
仲人型結婚相談所の選び方4つのポイントとは?
仲人型の結婚相談所の最大のメリットは、長年の経験を持つアドバイザーが、あなた婚活をサポートしてくれること。客観的な目線からアドバイスをもらうことで、婚活で挫折してしまうポイントを修正することもできます。
それでは、あなたの婚活の強力な味方になってくれる結婚相談所は、どのようなポイントで選べばいいのでしょうか。選び方のポイント4つを紹介いたしましょう。
1)成婚率・実績で選ぶ選び方
結婚相談所に入会する最大の目的は「ご縁に恵まれて、結婚すること」です。入会を検討している相談所の「成婚実績、成婚率」は必ずチェックしましょう。
また仲人型の結婚相談所の多くは、婚約が成立した時点で「成婚」と認定していますが、相談所によって違いがある場合もあります。入会を検討している相談所が「交際のどの時点で成婚とみなすのかどうか」も確認しておきましょう。
ちなみにデータマッチング型の結婚相談所の場合、真剣交際に発展すると「成婚」とみなす所もあります。
2)サポート体制・サービス内容で選ぶ選び方
仲人型の結婚相談所は、担当アドバイザーがお相手探しから成婚までフォローします。手厚いサービスが受けられる点が大きなポイントですが、どこまでサポートしてくれるのか事前に確認しておきましょう。
・お見合いの返事の代行
・プロフィール作成のフォロー
・相談にのってもらえるか‥など
ご自身に替わって、日程調整や返事代行などもしてくれるなら、お仕事などで忙しい方も効率が良いかもしれないですね!
3)料金・費用で選ぶ選び方
仲人型の結婚相談所の料金は、他の婚活手段と比べて費用がかかります。成婚退会するまでに、どれくらいの費用がかかるのかを見積もっておきましょう。
例えば「1年以内に結婚相手を見つける」という目標を設定したら、1年間でかかる費用の総額をシミュレーションして、算出してみましょう。
結婚相談所でかかる費用
・入会金
・月会費
・お見合い料
・成婚料 など
どの項目にいくらかかるか、何が無料で何が有料になるのか、事前に確認することを忘れずに。
4)結婚相談所・アドバイザーの印象で選ぶ選び方
結婚相談所によって、雰囲気もアドバイザーの印象も異なります。入会前にご自分で訪れて、その場の雰囲気などを知っておきたいものですね。
多くの相談所は「無料カウンセリング」などの場を設けているので、実際に体験してみて、「ここが自分にしっくりする」と思える相談所を選ぶようにしましょう。
また担当のアドバイザーと二人三脚で婚活を進めていくのですから、アドバイザーとの相性も重要です。「この人と一緒に婚活したい」と思えるアドバイザーに出会えたなら、婚活もスムーズに進められるはずです。
ハッピーカムカム東京は、あなたに選ばれる結婚相談所でありたい
当社ハッピーカムカム東京は、仲人紹介型の結婚相談所。担当アドバイザーによるきめ細かいサービスが、ご好評をいただいております。創業21年、成婚率52.2%、老舗の結婚相談所です。
お見合いの日程調整やお返事代行、プロフィール作成のサポートなどもお任せを。婚活中の迷いや疑問なども、ぜひ私たちにご相談ください。
無料カウンセリングは完全予約制で受付中です。あなたが「こんな人に出会いたかった」という方に出会うために、年中無休でサポートいたします!